ワイルドリフト パッチノート 4.0
ワイルドリフトの今年最初のパッチノートの登場です!ゾーイの参戦、オール・ランダム・ウルトラ・ラピッド・ファイア(ARURF)モードの復活、旧正月イベント、ランクシーズン8、新たなワイルドパスなど、盛りだくさんの内容です!パッチ4.0へようこそ!

チャンピオンのバランス調整

カミール
カミールはスキルセットに良い面も悪い面も存在し、常に辛い立場に置かれていました。優れたプレイヤーが使用すれば、カミールは対抗策がほぼ存在しない脅威となれますが、新規プレイヤーが使うとメカニクスが複雑で圧倒されてしまいます。そこで、彼女のスキルの敷居を下げると同時に天上も下げ、この正確無比なバロンレーナーをマスターしようとするプレイヤー向けにとっつきやすくしつつ、トップクラスのプレイヤーが使用した際に強くなりすぎないようにします。
プレシジョンプロトコル
- [NEW] 最初の強化通常攻撃から1.6秒後、「プレシジョンプロトコル」が次の通常攻撃を自動的に強化し、追加ダメージが確定ダメージに変換されるようになりました。
- 増加移動速度:15/20/25/30% → 25%
- 移動速度増加時間:1秒 → 1.5秒
タクティカルスイープ
- [NEW] 追加ダメージが外側だけでなく範囲全体で適用されるようになり、(90/120/150/180 +増加攻撃力の110%)+対象の最大体力の(4/6/8/10)%の物理ダメージを与えるようになりました。ただし、外側のスイートスポットを当てることができると、敵に2秒間、80%のスロウ効果を付与し、自身は与ダメージの50%にあたる体力を回復します。
フックショット
- [NEW] 最初の発動時にミスした場合は、クールダウンが3秒に短縮されるようになりました。
- 再発動:地形から身を離して指定方向にダッシュし、移動終了後に周囲の敵に物理ダメージを与える。敵チャンピオンに命中すると対象を0.75秒間スタンさせ、5秒間、攻撃速度が増加する。
- [NEW] 「フックショット」を再発動してか3秒以内に敵チャンピオンに対して通常攻撃を行うと、5秒間、攻撃速度が増加するようになりました。

コーキ
試合終盤のコーキの「閃光弾」の使用感を向上させて、最大限の出力が得られるように、このスキルをアップデートして攻撃速度が反映されるようにします。
閃光弾
- 詠唱時間:0.27 → 0.27~0.18(攻撃速度に応じて増加)

イレリア
以前に、この「瞬刃」への変更が導入されるとお伝えしていましたが、実際にはパッチに含まれていませんでした。今回こそ本当に導入されます…。
瞬刃
- ブリンク効果に追従しないようになります

カ=ジックス
カ=ジックスは相変わらずジャングルの食物連鎖の頂点に君臨しているので、彼の孤立した対象へのダメージを低下させて、他のジャングラーにも輝けるチャンスを与えます。
甘美なる恐怖
- 対象が孤立していた場合のクールダウン短縮量:45% → 30%

カイ=サ
カイ=サはドラゴンレーンの他のチャンピオンと比べると活躍できていません。この虚無を知る娘がヴォイドに取り残されてしまうことは避けたいので、いくつか強化を行います。そのうちのひとつとして、「ヴォイドシーカー」がアップデートされて、攻撃速度に応じて詠唱時間が短縮されるようになります。
基本ステータス
- 基本攻撃力:58 → 62
-
レベルアップごとの攻撃力:2.65
→ 3
- 攻撃力(Lv15):99 → 104
イカシアの雨
- 攻撃力反映率:45% → 50%
ヴォイドシーカー
- 詠唱時間:0.34 → 0.34~0.227(攻撃速度に応じて短縮)

リリア
リリース時こそバランスが取れていたリリアですが、プレイヤーがこの子鹿のプレイをマスターしてくるにつれて、彼女の勝率が夢のように花開き、手に負えない存在となってきました。そこで、レベルアップごとの体力の上昇量を低下させて試合の終盤のポジショニングの重要性を高め、「花開く風」のダメージを低下させることでジャングラーとしてのパワーを少し低下させます。
基本ステータス
- レベルアップごとの体力:112 → 104
花開く風
- 基本ダメージ:35/55/75/95 → 35/50/65/80
- モンスターに対する補正:130% → 110%

ミス・フォーチュン
ミス・フォーチュンにより衝撃と畏怖を与えるため、「レイニングバレット」とアルティメットスキルの「バレットタイム」の魔力反映率を高めて、彼女の魔力ビルドの有用性を高めます。
レイニングバレット
- 魔力反映率:10% → 10/12/14/16%
- 合計魔力反映率:80% → 80/96/112/128%
バレットタイム
- 魔力反映率:25% → 30%
- 合計魔力反映率:300/350/400% → 360/420/480%

レネクトン
私たちは常に、序盤のレネクトンを強化することには慎重になるべきだと考えています。特に高スキル帯のプレイヤーにとっては、このプレイスタイルは圧倒的なパワーに繋がる可能性があります。しかし、これまでの調整の結果を見て、このような変更も可能であると思えるようになったので、彼が必要としていたレーンのサステインの一部を元に戻します。
ミートカット
- クールダウン:8秒 → 7秒
- 基本回復量:4/6/8/10 → 5/7/9/11

サミーラ
砂漠の薔薇の活躍は、あらゆるスキル帯で私たちの想定を下回っています。そのため、「フレア」の与ダメージを増加して、彼女が他のマークスマンと肩を並べられるようにします。
フレア
- 基本ダメージ:5/10/15/20 → 10/15/20/25

シェン
パッチ3.5aで行った強化により、この均衡の守人はジャングルにおける一線を越えてしまいました。そこで、クリア速度を低下させるために、「護刃招来」でモンスターに与える追加ダメージの一部を低下させます。
護刃招来
- モンスターへの追加ダメージ:200% → 150%
- モンスターへのダメージ上限:250 → 225

シヴァーナ
シヴァーナは他のジャングラーに遅れを取っているので、彼女を助けるべく、様々な部分に強化を行います。
基本ステータス
- レベルアップごとの体力:105 → 112
ツインバイト
- クールダウン:9/8/7/6秒 → 8.5/7.5/6.5/5.5秒
- 進化した「ツインバイト」のスロウ効果:40% → 50%

シンジド
マッドケミストはレーンではそれなりに活躍できていますが、終盤への伸びは私たちの想定を下回っています。そこで、「毒の軌跡」の魔力反映率を高めて、終盤にすぐに息切れしてしまうことがないようにします。また、シンジドのビルドの選択肢が拡大するような調整もいくつか行います。
毒の軌跡
- 毎秒マナコスト:15 → 12
- 魔力:30% → 35%
狂人のポーション
- 体力とマナの毎秒回復量:6/11/16 → 6/13/20

サイオン
前回調整を行った際には、彼の制止不能なパワーの一部にサイオンナラ…ではなく、サヨナラを言いましたが、それ以降の彼の状態を見ていると強化の余地があります。そこで、彼のスキルセットの満足度が高まるような調整を行います。
名誉ある死
- 大型ユニットキルごとの増加体力:15 → 20
破滅の斧
- 最小基本ダメージ:25/55/85/115 → 40/65/90/115
- 最大チャージ時の最大ダメージは変更なし
殺意の雄叫び
- スロウ効果:40/45/50/55% → 50/55/60/65%
ランダムミッドのバランス調整
ウルトラ・ラピッド・ファイア(URF)モードのバランス調整
ワン・フォー・オール(OFA)のバランス調整
展開して詳細を表示
オラフ
- 与ダメージ:0% → -5%
- 被ダメージ:0% → 3%
ドクター・ムンド
- 与ダメージ:0% → -5%
ナサス
- 与ダメージ:0% → -3%
- 被ダメージ:0% → 3%
ジンクス
- 与ダメージ:0% → -3%
- 被ダメージ:0% → 3%
マルファイト
- 与ダメージ:0% → -5%
ヴェイン
- 与ダメージ:0% → -3%
- 被ダメージ:0% → 3%
サイオン
- 与ダメージ:-10% → -5%
- 被ダメージ:5% → 0%
イブリン
- 与ダメージ:0% → +8%
- 被ダメージ:0% → -8%
ソラカ
- 与ダメージ:0% → +15%
- 被ダメージ:0% → -10%
ブラウム
- 与ダメージ:0% → +15%
- 被ダメージ:0% → -10%
オレリオン・ソル
- 与ダメージ:0% → +8%
- 被ダメージ:0% → -8%
カミール
- 与ダメージ:0% → +5%
- 被ダメージ:0% → -8%
ヌヌ&ウィルンプ
- 与ダメージ:0% → +5%
- 被ダメージ:0% → -8%
レンガー
- 与ダメージ:0% → +5%
- 被ダメージ:0% → -8%
アカリ
- 与ダメージ:0% → +5%
- 被ダメージ:0% → -5%
ラムス
- 与ダメージ:0% → +5%
- 被ダメージ:0% → -3%
ワン・フォー・オール(OFA)のゴールドの調整
- 自動獲得ゴールド:4ゴールド → 5.5ゴールド
エピックモンスターの体力の調整
-
ドレイク
- 体力増加量(30秒ごと):150 → 120
- 4分経過時に出現した際の体力:5450 → 5360
-
バロン
- 12分経過時に出現した際の体力:12600 → 11600
-
エルダードラゴン
- 16分経過時に出現した際の体力:14000 → 12400
試合終盤の復活の調整
-
以前の復活までの時間:
- 0秒:6秒
- 60秒:12秒
- 180秒:18秒
- 300秒:24秒
- 420秒:29秒
- 540秒:34秒
- 660秒:38秒
- 780秒:42秒
- 900秒:46秒
- 1200秒:56秒
-
新たな復活までの時間
- 0秒:6秒
- 60秒:12秒
- 180秒:18秒
- 300秒:24秒
- 420秒:30秒
- 540秒:36秒
- 660秒:41秒
- 780秒:46秒
- 900秒:51秒
- 1200秒:56秒