パッチ6.1のゲームプレイアップデート

ワイルドリフトに追加されるのは輝く星たちだけではありません!パッチ6.1でワイルドリフトに登場する新たなアイテムやその他アップデートの詳細をチェック!

皆さん、こんにちは!本日公開されたパッチプレビューでは、サプライズゲストのFAKER(パッチプレビューの撮影のためにFakerが来てくれたなんて未だに信じられません)に加えて、パッチ6.1で登場する様々な新要素についてお話ししました。まだご覧になっていない方は、こちらで視聴できます。このパッチのアップデートの中心となるのはデュアルノヴァシステムであり、これについてはこちらで詳しく解説しています。ですが、他にも詳しく話しておきたいゲームプレイのアップデートがいくつか行われます。

新チャンピオン

Fakerがワイルドリフトにライズがやってくることを発表したあとでは、それを超えるようなインパクトの発表なんて誰も思い浮かびませんよね?当然です。しかし、我らがスペシャルゲストがお伝えしたように、ワイルドリフトにライズがやってくるのに合わせて、ジリアンとノクターンもやってきます。そういえば、Davidが無事だといいんですけど──突然、部屋の照明を消すなんて、失礼な人がいたものですね!皆さんがワイルドリフトでプレイするのが楽しみなのは、どのチャンピオンですか?

メイジのアップデート

前回のパッチでは、ゲームプレイのアップデートの大半はサポートに焦点を当てていましたが、今回のパッチで輝くスターはメイジたちです。このパッチの開発を始めたとき、ライズとジリアンを追加することが決まっていたのでメイジ全体に注目したところ、彼らには特に試合の序盤に十分なアイテムの選択肢が用意されていないことに気付きました。そこで最初に調整を行うのが「マナ ブーツ」と「アイオニア ブーツ」です。 

「アイオニア ブーツ」と「マナ ブーツ」に新たな自動効果が用意され、通常攻撃または発動スキルでミニオンにダメージを与えると、チャンピオンレベルに応じた追加ダメージを与えます。これによってレーンのウェーブクリアが加速し、マップをロームできる機会が増加するので、メイジの役に立つでしょう。 

さらに、新アイテムとして「ヘクステック GLP-800」と「バンドルファンタジー」、「マリグナンス」が追加されます。これらのアイテムの狙いはメイジのビルドの幅を広げ、戦闘とコンボで与えられるダメージを少し増加させることです。

ヘクステック GLP-800」は凍結ボムを発射し、最初の敵に命中した際に爆発して、爆発に触れたすべての敵に魔法ダメージを与えます。さらに、この爆発を受けた敵は65%のスロウ効果を受けます。このスロウ効果は2秒かけて元に戻ります。このアイテムは、レーンのプッシュをさらに加速させるほか、あなたを追いかけてキルしようとするやっかいな敵チャンピオンの移動速度を低下させるために役に立つでしょう。 

次のアイテムはもちろん、バンドルシティがテーマです。「バンドルファンタジー」はメイジを強力なダメージディーラーに変化させます!敵にダメージを与えるスキルを使用した際に、敵の足元に警告エリアが表示されて、少ししてから小規模な爆発ダメージが発生します。スキルが同時に複数のチャンピオンに命中した場合は、それぞれのチャンピオンの足元の複数のエリアで爆発が発生します。このアイテムがあれば、文字どおり“爆発的”なダメージを与えることができるでしょう。ジグスをピックしてこれを購入すれば… 爆発に次ぐ爆発を敵にお見舞いできます!


最後に紹介するのは「マリグナンス」です。アルティメットスキルを使用して敵にダメージを与えるたびに、敵の足元の地面を3秒間燃やして、毎秒60(+魔力の5%)の魔法ダメージを与え、燃えた範囲内のすべての敵の魔法防御を10低下させます。 


これらのアイテムが追加されることに加えて、メイジ全体に調整が行われています。パッチ6.1の開始時には、以下のメイジの移動速度に調整が行われます。 

  • アーリ 

  • ラックス 

  • カルマ

  • モルガナ

  • セラフィーン 

  • アニー

  • ザイラ

  • ベイガー

  • ケイル 

  • ティーモ 

  • ケネン 

  • スウェイン 

  • オリアナ 

  • ゾーイ 

  • オレリオン・ソル 

  • シンドラ

  • ツイステッド・フェイト

  • ジグス 

  • ブランド 

  • ハイマーディンガー 

  • ヴェックス

  • ビクター 

  • ガリオ 

これらの調整によって、アイテムにそれほど依存することなく、試合中にカイトやロームする能力が全体的に高まるでしょう。


ゲームプレイアップデート 

パッチ6.1のリリース時には、他にもゲームプレイのアップデートが行われます。これはパッチノートで詳しく解説する予定です。特に注目すべきは、ファンタジーバフ、ファンタジーポータル、イシュタルサンドスコーピオンの3つです。

ファンタジーバフは、レッドバフとブルーバフをもっと直感的にするものです。進化する時間にタイマーが達すると、倒してから復活するのを待たなくても、バフが直ちに進化するようになります。

同様に、このパッチではファンタジーポータルに少しだけ調整を行っています。前回のパッチでは、ポータルの到着ロケーションによっては敵の奇襲を受けやすくなるために、使用を避ける事態が発生していました。そこで、より安全になるように位置を調整して、味方のジャングルポータルが敵にとって有利に働くのではなく、味方チームの役に立つようにしました。 

最後のアップデートはイシュタルサンドスコーピオンです。メカニクスに調整を行い、一方的なアドバンテージであるよりも競合するオブジェクトにしながら、全体的なタワー破壊への影響力を少し低下させました。


チャンピオンのリワーク

Johnが言っていたように、このパッチではガレンとアンベッサにちょっとしたリワークが行われます。ベテランのワイルドリフトプレイヤーなら、ガレンは初期から登場していたことをご存じかと思いますが、長年に渡って、皆さんが考えたビルドと戦術によるガレンのスーパープレイを見て大いに楽しませてもらいました。しかし、彼には調整が必要だと感じたので、彼のブロードソードに磨きをかけることにしました。彼の2番スキルの「勇気の護り」はダメージ軽減効果が増加していくようになり、使用時の見た目も少し変わっています。また、3番スキルの「ジャッジメント」は与えるダメージが増加し、敵の物理防御を低下させます。ガレンのリワークがリリースされた際には、パッチノートにて開発チームから変更が行われた背景を含めて詳しく解説しますので、注目していてください!

アンベッサはガレンほど長く存在していた訳ではなく、まだ多くのプレイヤーは彼女で様々な戦術を試してみているところだといえます。とはいえ、このノクサスの指揮官には調整すべき点が複数あることに気付きました。パッチ6.1のサイクル中に、彼女の強みをジャングラーからバロンレーンに移すような調整を行います。彼女のステータスに調整を行い、モンスターに与えるダメージを低下させる一方、一部スキルのライフスティールと行動妨害耐性を強化します。ガレンのリワークと同様に、彼女の変更点の詳細は今後のパッチノートで解説する予定です。このアップデートによって、彼女がバロンレーンで強力な指揮官となることを願っています。

また、いつものように小規模な利便性向上のアップデートも行われ、今回の対象はダイアナ、フィオラ、ジャックス、ソナ、カリスタとなっています。パッチ6.1で実装される調整によって、これらのチャンピオンをプレイした際の楽しさと満足感が高まることを願っています!

星々の高みに向かって

今回は以上です。変更内容や具体的な数値などの詳細なリストについては、パッチノートに注目していてください!パッチ6.1がリリースされたら、皆さんからのフィードバックやスーパープレイ動画を楽しみにしています!それでは、ワイルドリフトでお会いしましょう!