ワイルドリフト パッチノート 3.3b
死から甦り、スタイリッシュに敵を倒しましょう。サイオンとサミーラがワイルドリフトに参戦します!また、マップ全体に渡って、お馴染みの定期バランス調整も行っています。それでは、パッチ3.3bへようこそ!
チャンピオンのバランス調整

ブリッツクランク
前回強化を行ったにもかかわらず、このロボットは特に他のタンクサポートと比較した際に、相変わらずガタついています。そこで、「ロケットグラブ」のクールダウンを短縮するチューンナップを行い、スキルの高いプレイヤーが敵をもう少し捕まえられるようにします。
ロケットグラブ
- クールダウン:20/19/18/17秒 → 18/17/16/15秒

グラガス
グラガスは少し二日酔いを感じているようなので、彼のサステインを強化し、ダメージアイテムをビルドした際に敵に接近できたときのメリットを増加させます。
ハッピーアワー
- 回復量:最大体力の6% → 最大体力の7%
飲みすぎ注意
- ダメージの魔力反映率:65% → 75%
ボディスラム
- ダメージの魔力反映率:60% → 70%

カサディン
ワイルドリフトに登場して以来、カサディンは私たちの想定以上の活躍を見せているので、彼の超高機動性アサシンのゲームプレイに見合うように耐久力を低下させます。
基本ステータス
- 体力:610 → 570
- レベルアップごとの体力:115 → 105

カ=ジックス
カ=ジックスは特に孤立した対象との戦闘が強力であることから、ジャングルで圧倒的な存在となっています。この昆虫を駆除したくはないですし、それが彼の強みであるべきだとは思っているので、そのパワーがもっと妥当なレベルになるように、「甘美なる恐怖」の孤立した対象に対するダメージ増加率を低下させます。
甘美なる恐怖
- 孤立した対象へのダメージ:110% → 100%

ルシアン
最近のパッチで行われたシステムへの変更はルシアンに有利に働き、彼は特に序盤のレーン戦で圧倒的な強さを見せるようになりました。そこで、対面相手にもう少し余裕を持たせるために、「ピアシングライト」のクールダウンを延長します。
ピアシングライト
- クールダウン:8/7/6/5秒 → 9.5/8/6.5/5秒

ノーチラス
リリース以来、深海の巨人は十分な活躍ができていないので、彼が試合を通して安定して意義のあるプレイメイクを行えるような複数の強化を行います。
基本ステータス
- 移動速度:325 → 330
錨投げ
- クールダウン:13/12/11/10秒 → 12/11/10/9秒
- 弾速:16 → 18
爆雷発射
- 弾速加速開始時間:2.5秒 → 1秒
- クールダウン:70/60/50秒 → 60/50/40秒

シヴァーナ
パッチ3.3にミニリワークを行って以降、シヴァーナの状態を注意深く監視していましたが、安定して強化されたスキルを利用できる能力が強すぎることがわかりました。強化効果に頻繁にアクセスできるようになったことから終盤に安定してスケーリングできるようになっているので、それに合わせて彼女のダメージと終盤の生存力を少し低下させます。
基本ステータス
- レベルアップごとの体力:115 → 105
バーンアウト
- ダメージ:30/45/60/75 → 25/40/55/70

トリスターナ
このヨードルの主砲は私たちが想定しているほど安定してDPSを出せていないので、「ラピッドファイア」の使用可能頻度を高め、「ヨードルグレネード」の詠唱時間に操作感を高める強化を行い、もっとスムーズにプレイできるようにします。
ラピッドファイア
- クールダウン:18/17/16/15秒 → 16/15/14/13秒
ヨードルグレネード
- 詠唱時間:0.27秒 → 0.13秒

ヴァルス
前回の調整でもヴァルスは通常攻撃ベースのビルドが有効にならず、ほとんどの状況でキャスタービルドが選択されています。そこで、特に「枯死の矢筒」にスキルポイントを優先して投入するプレイヤーを想定して、通常攻撃中心のビルドに再び強化を行います。
復讐の化身
- 効果時間:5秒 → 5/6/7/8秒(チャンピオンレベルに応じて)
枯死の矢筒
- クールダウン:25秒 → 22/20/18/16秒
滅びの矢雨
- クールダウン:16/14/12/10秒 → 13/12/11/10秒

ウーコン
以前にウーコンの「戦士の幻惑」のダッシュで壁を越えられるようにしましたが、ワイルドリフトの壁のサイズと比較したダッシュの射程が理由で、越えられる壁と角度がかなり制限されていました。このメカニクスがもっと利用されるように、壁を越えるダッシュをもっと簡単に行えるようにします。
戦士の幻惑
- ダッシュで壁を越えられる距離を増加。

ユーミ
ユーミは特に高度に最適化できるプレイヤーが使用した際に強力で、相手をすることがフラストレーションになっています。ひとまず今回は彼女の防御性能を低下させて、今後も長期的な対策を続けます。
たたいてまもって
- シールド量:85~435 → 60~410
バビューン!
- 回復量:80/120/160/200 → 60/100/140/180